整体:体は、整えられる

養生、それは死ぬ前日まで責任もって行うこと。

先日読んだ 坂本龍一氏のインタビューに、病気を超えての氏の『養生訓』がありました。

 

  1.   自分流の健康法を見つける。
  2.   診断の結果を信用しすぎない。
  3.   今ある健康を過信しない。
  4.   質のいい音楽を聴く。
  5.   嫌な仕事は金輪際やらない。

フェネスサカモト 名盤

☆元記事:ウェブゲーテ http://goethe.nikkei.co.jp/article/133661717.html

 

診断の結果を、信じすぎない

 

私個人的には、2番目と4番目に気をひかれました。

イトウカイロにも、重篤な症状にお悩みの方々が訪れますが、中には「診断名」にとらわれ過ぎている方もいらっしゃいます。

“これは一生つきあうもの”

“遺伝だから”

ひどいのになると “治らない性質の…”

・・・といった医師の「ひとこと」を後生大事に背負ってしまっている…悲しいケース。

懐かしの「君に、胸キュン」

もちろん、診断は診断です。それをたてて、患者に伝えるのがお医者様の仕事です。それは「(西洋)医学的診断」であり、大きな確率論の上に成り立っている信頼のおける科学です。….でも、科学だけでは表せないのがわたしたちの体であり、生命です。その「確率」から零れ落ちる例外が自分だったら、どうでしょう?

気休めとか、適当なことを言っているのではありません。例外もあるのが、科学だ とも言いかえられるのですから。

 

自然治癒力にはたらきかける。


そんな人が、背中を少し調整されるだけで”改善”されるケースは多い
のです。

決まって皆さん「信じられない!」とか「ウソみたいな・・」とか言われますが、そんな時われわれ施術家は――これは少し『身体に失礼』ではないかな――と(そうは申し上げないものの!)思います。

あなたの体に備わった『自然治癒力』には、すごいものがあります!まず、それを認める事だと強く思います。それがなければ、我々のような仕事は成り立っていませんからね!

その『治癒力』が十全に働かない理由、を見つめていくべきです。

単に、疲れがひどいのかもしれません。食事がひどいのかも知れません。はたまた、思い込みが強いのかも知れません(おそらく、これが一番やっかい)。いずれにせよ医者にいってどうもパッとしない…ようならば、お背中のコンディションを整えてみるのは得策です。働きかけるべきはあなたの「治癒システム」です。症状が強い場合、長びいている場合、お体のゆがみが強いことが予想されます。少し時間はかかるかもしれませんが、きちんと体のシステムが働き出せば、あなたのお体は変わります!〝診断の結果を信用しすぎ”る人にかぎって、ウソみたい!とか仰るのです。

超名盤モレレンバウム2サカモト

質のよい音楽を聴くこと!

これは、さすがに坂本教授。説得力があります。質のよい音楽、治療、とくるとすぐに「モーツァルト効果」の名前が浮かぶかもしれません。

カリフォルニア大学の心理学者フランシス・ラウシャーが行った実験が、科学誌「ネイチャー」にとりあげられたことがきっかけです。36人の学生を対象に10分間、

  1.  モーツァルトの曲を聞く
  2.  リラクゼーション用のテープを聞く
  3.  静かな場所で待機する

という環境に置いてのちIQテストを行う、というもの。この結果、①の結果が著しく良かったことが研究成果として発表された(実験で使われたモーツァルト曲は「2台のピアノのためのソナタ ニ長調K448」)

・・・ここまでが有名な話、でして。しかしこの実験には続報があります。

 

モーツァルトでなくても、癒される!

1999年、これも「ネイチャー」誌に発表された実験で、メタ分析という方法でこのモーツァルト効果を検証したところ、その効果はモーツァルトの曲だけに限らない、ということが分かりました。他のクラシック音楽でも同様に、IQテストの結果が向上することが証明されています。

しかし、ここからはガクッと落ちて私の個人体験・体感ですが、私の場合モーツァルトもよいのですが、JAZZやソウル、R&B、ロカビリーの曲でもかなりリラックス・作業効率が上がっているのを感じます。。

これはIQがどうこう、というよりも「ワークソング」の感じに近いのかな・・・とも思いますが、とにかく「質のよい音楽」。人生に必要なものである事は間違いなさそうです。

 

 


体は、整えられます。
お体が整えば、「元気」になれます。
カラダとココロのメインテナンスは定期的に!

yuta-ito-s

空き状況と予約カレンダー

2024年12月
1
2
3
4
5
09:00
14:00
17:00
6
09:00
14:00
17:00
7
09:00
14:00
17:00
8
09:00
14:00
17:00
9
09:00
14:00
17:00
10
09:00
14:00
17:00
11
12
09:00
14:00
17:00
13
09:00
14:00
17:00
14
09:00
14:00
17:00
15
09:00
14:00
17:00
16
09:00
14:00
17:00
17
09:00
14:00
17:00
18
19
09:00
14:00
17:00
20
09:00
14:00
17:00
21
09:00
14:00
17:00
22
09:00
14:00
17:00
23
09:00
14:00
17:00
24
09:00
14:00
17:00
25
26
09:00
14:00
17:00
27
09:00
14:00
17:00
28
09:00
14:00
17:00
29
09:00
14:00
17:00
30
09:00
14:00
17:00
31
09:00
14:00
17:00
2024年11月
2025年1月


*水曜は定休日

9:00:午前(9:00-12:00)
14:00:午後(14:00-16:30)
17:00:よる(17:00-20:00)

○ まだ余裕あり
△ お早めにご予約ください
× 現在満員
(ご希望の方、お問合せからキャンセル待ちご連絡ください)

カレンダーからそのまま予約することができます。
「日にちとゾーン」のご希望をお聴きし、詳細時間は調整のうえご連絡を差し上げます。

お電話でも、お問合せお受けしております。

046-871-9779

ご予約お待ちしております。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。